選挙用ポスター監査請求人署名集めのの経緯 1、 平成19年6月下旬より、選挙用ポスター作成公費負担金の返還請求の署名を始めた。 2、 請求人になっていただくようにお願いにまわった。主に各地域の市民館や個人の自宅で開催した 3、 友人・知人に請求人になってもらうように話してみる、といってくださる方がおり、監査請求書と署名 4、 監査請求は代表、代理人を置かなかった。 5、 名前、住所、職業、押印を本人が書くようにお願いしたが、結果が配達証明で本人宛に送られてくる 6、 1週間あまりで400人を超える請求人が集まった。署名の不備な点がある人もいたが、そのまま提出 7、7月10日の提出日には請求人は457人になった。 8、7月10日の提出時に監査委員事務局より、連絡を簡素化するために代表を置くようにお願いされた。 9、 また、監査結果通知に費用の面や事務の煩雑から代理人を置くこともお願いされた。同じようにそ 10、 委任状を作成し、もう一度中心となって請求人を集めてくださった方々に委任状をお願いした。お 11、 9月4日に請求人宛に監査結果が発送された。 12、 議会事務局から1名、寺本宛に問合せの電話が入ったという電話を受けた。名前を伺い、直接電 13、 9月22日に中日新聞の「無断で名前を借用か」という記事を読み、請求人集めをしてくれた人たち 14、聞き取りから、請求人集めを直接お願いした人の中に、他人の名前を無断で書いた人はいなかった。 15、9月23日74歳の自営の男性(新聞に書いてある)に、お願いした人の中から心当たりがあるという人が 16、同時に請求人(80歳女性)の息子さんが、結果通知を見て母親が騙されているのではないか、と心配に |