紘基会活動報告 トップページへ
(2007年度〜2009年度)
「平成22年新年会」 2010.1月5日(火) 岩瀬伸雄さん(賀茂文化協会会長)を囲んで と き:平成22年1月5日(火)午後2:00〜4:00 ところ:寺本ひろゆき事務所 (写真は新年会の様子立っているのが岩瀬さん) |
●豊橋の最北端に位置する賀茂町には有名な賀茂神社があります。 1千年の歴史を持つ古墳を抱え込む神社は野草の宝庫でもあります。 そこで暮らす人々が継承してきた文化には貴重なものがあります。 そのうちの一つに「賀茂文化協会」があります。協会は毎月会報 「賀茂文化」を発行され今年12月で366号を数えます。こんなに 長く発行されている機関紙は豊橋ではここだけではないでしょうか。 岩瀬さんは、その会報の編集長でもいらっしゃいます。 岩瀬伸雄さん(賀茂文化協会会長)を招いて、賀茂文化の歴史、 継承される心意気、ご苦労などを語っていただきました。 話は賀茂の町づくりに亘り夢ある会話が尽きない時間を過ごしました。 |
渋谷駅前で街宣する(09.12.23) 平成21年8月30日衆議院選挙で国会 議員になったものは平成21年8月分の 歳費と文書通信交通滞在費等諸手当 として8月30,31日の2日間で230万円 を受け取っている。 そんな納得できない法は改正しべきだ し、日割り計算した差額分を国に返納 するように法制定することを求めて東京 渋谷の駅前で街宣、署名活動を「議員 通信簿連絡会議」の仲間とともに行なった。 |
|
「政権交代!日本の選択を語る」を開催しました 09.11.01 アイプラザ小ホール (写真は会場の様子。立っているのが寺本) |
右も左も民主党に注目 09.11.03 東日新聞 豊橋で鈴木邦男氏と八名見江子氏が対談 新右翼と新左翼の元活動家が政権交代について語る「政権交代!日本の選択」が 11月1日、アイプラザ豊橋で開かれた。 テレビ番組「朝まで生テレビ」などでおなじみの新右翼系政治活動家鈴木邦男氏と 豊橋出身の元左翼活動家八名見江子(ペンネーム早見慶子)氏が対談。政権交代 後の日本の諸問題について意見を交わした。 鈴木氏はまず、政権交代について「多くの右翼は自民党にがんばってもらいたいと 思っているが、民主党の米軍基地問題などアメリカと対等な関係構築に向けた民 主党の動きには注目している」と説明。 八名氏は「新しい動きが出るのではないかと期待している」と歓迎した。 テーマの一つとなった外国人参政権の問題については、鈴木氏が「外国人に乗っ取 られるような日本なら要らない」と独自の立場から賛成し、八名氏と意見を同じくした。 (以上) 鈴木氏は「少しの意見が対立するからと言って反対派とは話をしないということはす るべきではない」と言明。これからもいろんな人たちと対談を行なっていくと語った。 二部のフリートークでは会場から活発な意見、質問が出され、熱気ある討論会となっ た。 鈴木氏の「外国人参政権賛成」に会場の右翼系参加者から大ブーイングがあがった が、鈴木氏は「この意見に あっちこっちで袋叩きにあっています」と言いつつも自説 を曲げることはなかった。 講演会開催にあたりカンパ等にご協力くださいました方々には深く感謝申し上げます。 参加された豊川市の倉橋さんが感想をブログに載せています。 (http://kura7.blog37.fc2.com/) |
紅葉のきれいなダムを見に行ってきました 09.11.02 真名川ダム:河川維持用水を利用した噴水。虹が 架かっていました ダムの中腹で説明を受ける参加者 |
九頭竜ダム、真名川ダム、横山ダム、徳山ダムを見学してきました。 鮮やかな紅葉が迎えてくれました。 険しい渓谷にある真名川ダムは建設当時(1960年代)は何度も 土砂崩れにより家屋は破壊されており建設にあたり住民の反対者 はいなかったそうです。 一方徳山ダムは、日本一を誇る6億トンの貯水量を持ちながら 未だその利用の目途すらたたない。 今回のツアーは設楽ダム建設中止を求める運動をする仲間が中心とな り企画されました。参加者は29人。 紅葉を見ることはさることながら社内は政治討論、異論、反論と賑やか でした。 徳山会館での寺本(中央) |
9月議会報告と勉強会を開催しました (09.09.26 豊橋市民センター 小会議室) 写真はネット新聞JANJAN記者として活躍されている伊吹さん |
★寺本ひろゆきの議会報告 9月議会については「平成21年度一般質問に掲載」 してあります。9月17日に出された判決については 「新聞記事から選挙公営費問題を追う」に掲載して あります。 小牧市では447000円から297000円に減額を 今期しています。 また、刑事告発を受けて名古屋地裁も調査に入って いるようです。業者の方からの謝罪のことばも受け 取っております。 制度改正に向けて影響力をもった裁判だったと捉え ています。 ★勉強会 「食料自給率の裏側」 講師 伊吹春夫さん 相変わらずの面白い話でした。食料自給率が40%くらい しかないというのは、役所のカロリー計算でされているか らで実際はそれほどのことはない、ということは最近知ら れるところになっています。しかしまだまだ大本営発表に 惑わされている人は多い。そんな方にはぜひ聴いていた だきたい勉強会でした。 豆腐は、全部大豆が輸入もので日本の原料ではできな いと言われていますが?の質問に 「面積あたりで交付金が支払われています。つまり収穫 しようとしまいと一定の交付金が支払われる農政になって おります。 それなのにどうして農家の人が作ろうと思いますか? 農政が悪い。」というわけです。もう少し詳しくはこちら 地産地消を叫ぶ前に農業をする人を育てるべきだ、と力説。 確かに! |
●09.07.23 6月19日 河村名古屋市長の初の議会
登壇に応援、傍聴に出かけました。 10時開会なのに議事堂前には9時半には 傍聴参加者の長蛇の列が並んでいました。 所信表明は、野次も飛ばない静かなうちに 行なわれました。 10%減税、議員削減、報酬削減が提議され ました。 市役所正面に勢ぞろいした「ナゴヤ庶民連」メンバー(千田修弘氏撮影) 向かって右、立っているのが寺本 ●平成21年5月15日、名古屋今池「きも膳」で河村たかし新名古屋市長を囲んで、勝手連による祝勝会が開かれた。 写真は今年の名古屋市長選で河村たかしを 勝手連で応援した面々である。 寺本ひろゆきも、名古屋が変われば愛知が 変わる。愛知が変われば豊橋も変わる、の思 いで、河村たかしを応援した。 祈願の[選挙公営制度改正」の突破口にしたい との思いだ。 今後も河村たかしを応援していく。 (前列中央が河村たかし 後列真ん中に立っているのが寺本ひろゆき) 平成21年5月15日 名古屋今池「きも膳」にて ●御前崎市民行政視察(09.4月1日)してきました 浜岡原子力館では、40分の講義が、熱心な参加者の質問で1時間にもなりました。 その後、館内を職員の案内により視察しました。 写真は、原子力館内展望台より廃炉となる1,2号炉を見る参加者。 御前崎灯台、なぶら市場でなぶら定食に舌鼓 新鮮魚貝を買った後は後、御前崎港へ。 港湾職員の説明により視察。 天気もよく充実した1日でした。 ●09.03.06 平成21年3月6日(金) 午後6時 会場:ウェスティンナゴヤキャッスル 講演名:「渡辺喜美先生・江田憲司先生を囲む会」 国民の手に政治を奪還する「国民運動体」第4回フォーラム 主宰:地域主権型道州制国民協議会に出席。 終了後渡辺喜美議員と堅い握手 当日「渡辺喜美議員の国民運動を応援する勝手連・愛知県民の会」 が行なった800人の署名簿を瀬戸地区、尾張旭地区の代表らと渡しました。 ●09、01.21
●08.10.25 石井紘基七回忌に参列 東京財団プロジェクト主催で2008年8月23日、名古屋大学豊田講堂にて地方自治体のガバナンス研究公開 ●08.06.15 紘基会しょうぶ祭開催
● 08.04.26 石井紘基議員のお墓の前で(伊豆高原)
トップページへもどる 第1回市民行政視察が8月21日行なわれた。真夏の空のもと総勢13名を乗せたバスは一路高浜市に向けて出発。 |